中国で、一度でも商品を購入したショップへ再度訪れたり、購入したりすると、扱いが変わるように感じます。
以前、ある商品の手配をした際
お店の方から
『この商品は人気で、今1人のお客さんが検討中だから、新規のお客さんには販売できないなぁ~』
と言われたことがあります。
それが、一度でも購入したことがあるショップだと
『問い合わせも多いけど、いつも購入してくれてるから、前回の割引の値段でいいよ』
ということもあります。
中国のショップでは
・商品へのクレーム
・発送や到着が遅いといったクレーム
・しつこすぎる値引き要求
・お店への評価を悪くするためだけに、購入するとか
(タオバオでは、購入後、<良い><ふつう><悪い>でお店を評価)
・<悪い>と評価し、その評価を撤回するから割引を要求するとか
・注文だけして、お金を振り込まないとか
などなど、悩むことが多いようですからね。
一度でも、スムーズに取引ができれば、中国のショップにとって
安心できるという面が、日本より強いように感じます。
これは、中国のショップだけでなく、購入側でも同じかもしれませんね。
購入した商品が、商品の写真通りであり、問題なく到着すること
トラブルが多いからこそ、実績を重視するのかもしれません。
中国から仕入れを行う場合、とりあえず少量を購入してみるということが、良いかもしれません。
2014年04月25日