Home 中国から国際宅急便で発送した際の到着日数
2014年04月17日

中国から国際宅急便で発送した際の到着日数

一般的に、中国から荷物を発送する際、EMSと国際宅急便を使うことになると思います。
・EMS=国際郵便のこと 各国の郵便局が配達
・国際宅急便=Fedexとか、DHLといった宅配便の企業が配達


国際宅急便で、中国から日本へ発送した際、
発送手配日を除いて、最速2日で到着します。

つまり、本日17日に発送手続きをした場合、19日のお昼頃に手元に到着するという感じですね。



ただ、2日で絶対到着するかと言われると、難しいと言わざる得ないわけです。

というのは、税関での検査が入る場合があるからです。
輸入に全く問題ない商品であっても、検査されることがある訳です。

まぁ~、検査されるということは、日本に変なものが入ってこないように検査しているということですから、
「しっかり守られているんだ!!」と思うようにする方がいいかと思います。


他にも、荷物が多く、飛行機に乗らなかったとか、
中国の税関で差し戻されたとか


不確定な要素が結構あります。


そのため、中国から商品を仕入れを行う際、やはり到着までの日数を多めに計画をされた方がいいでしょう。