Home 中国の水晶の話とタオバオオークション
2013年11月22日

中国の水晶の話とタオバオオークション

中国において、「連雲港」という地域があるのですが、その地域は、水晶加工が有名です。

水晶自体は、ブラジルなど世界各国から、仕入れているようですが、中国で水晶と言えば、「連雲港」と呼ばれるほどです。


水晶の中で、人気があるのは、ルチルクォーツと呼ばれる 水晶の中に、針が入っているタイプのもので、
金運アップに効果があるということで、中国では、大人気です。


こちらの4点は、タオバオのオークションで、競り落としたもの

左上:ブラックルチル 10㎜ ブレスレット   152元
右上:ラピスラズリ 30㎜           53元
左下:魔鬼发晶(光にかざすと金色に光る、普段は銀色になるので、魔鬼というらしい)11.5㎜ ブレスレット   140元
右下:貔貅 38㎜のルチルクォーツの彫刻     72元

あと、
 六眼天珠 53元 (天珠らしくないですが、インド産のメノウで作ったとのこと)


オークションにて、水晶の勉強をしつつ、試しに買ってみる中で、良さが分かってくるかと思います。


実際、ルチルクォーツの良しあしも、あれこれ見ていく中で、良いものが分かってきますからね。