Home 中国仕入れ:タオバオにて返品または返金申請の流れ
2013年11月07日

中国仕入れ:タオバオにて返品または返金申請の流れ

タオバオの管理画面にて、
商品を購入した際、上記のような表示があります。

仮に、返品や返金を求める際、赤枠部分をクリックすると
このような画面が表示され、商品がまだ到着していない または、すでに到着済みかのボタンがあり、

商品が到着していない場合、
返金の理由を選択し、説明を書き、返金申請をおこないます。

通常、ショップと連絡を取った後に、返金申請を行います。返金申請後、ショップが返金確定の操作を行うことで、返金されます。
もし、ショップが返金確定をせず、3日以内に異議申し立てをしなかった場合、自動で全額返金されます。


次に、商品が手元に到着していた場合

・返品が必要かどうか
・返品理由
・返金額(販売額以下)
・返品の説明
・画像のアップ
   タオバオのチャット機能である「旺旺」にて、ショップとの会話記録
   到着した商品や梱包した段ボール箱の写真など、返品をする理由になる写真


通常は、ショップに連絡を取り、返品や返金交渉をすることになりますが、どうしても交渉が上手くいかない場合、タオバオが間に入って、裁定してくれます。